遺品整理について

初めての方へ

遺品整理が初めての方へ

遺品整理が初めての方へ

お見積り査定料完全無料

初めて遺品整理サービスをご利用される方も、安心してお見積りをご依頼いただけるよう、お見積もり査定料金は無料とさせていただいております。

 

北海道新聞の社会面で
遺品整理想いてが取り上げられました

北海道新聞社会面で取り上げられました団塊世代の高齢化に伴う家じまいの重要度の高まりについての記事で、北海道で遺品整理を行う業社として当社が取り上げられました。
実家じまいをご依頼いただいたお客様にもご協力いただき、経緯やこれからについてのお気持ちなどをお話しいただきました。
ご家族の施設入居や急逝などで実家じまい・家じまいをする場合、家財の整理には大変な労力がかかります。そのような場合は、まずは札幌・旭川・函館・帯広の遺品整理 想いてにご相談ください。
費用負担を軽減するお買取から回収処分までお客様の状況に合わせた内容をご提案いたします。


私たち『遺品整理 想いて』が北海道、特に室蘭市・登別市・苫小牧市近辺で
圧倒的な数のご依頼をいただいているのには理由があります。

選ばれる3つの理由

頼んでよかった

~100%お客様に寄り添って心と住まいを整理します。~

私たちはお客様のお困りごとを一緒に解決していきます。
どんなご相談にも親身になり、想いに寄り添って対応させていただきます。
相談しやすいスタッフに、まずはなんでもご相談ください。
「想いてに頼んでよかった」と言っていただける遺品整理をお約束いたします。

  • 頼んでよかった
  • 頼んでよかったを実現します

一歩先の提案力

~充実の付帯サービスで困りごとを解決します。~

ご依頼主様の様々なお困りごとを解決するため、不動産会社やお焚き上げ会社などと連携する体制も整っています。
多くの業者とのやり取りすることに手間を感じている方はもちろん、解決方法がわからずに困っていることも、想いてにおまかせください。

  • 一歩先の提案力

納得の費用負担

~不安が残らない明朗会計。買取で負担軽減も。~

遺品整理の費用は見積りの段階からしっかりと内訳をご説明します。
だから作業後の不透明で高額な追加料金や、何に支払っているのかわからないという状況はございませんのでご安心ください。
また、リサイクル事業も行っているため、品物の鑑定と買取に強く、できるだけ遺品を捨てない遺品整理を行えます。
ご遺族の方が「こんな古い物はお金を払って処分してもらわなければ」と思っていらっしゃる物でも、実は価値のある物も多くございます。
遺品をできるだけ捨てずに買取することで、遺品整理の費用負担も軽減していただけます。

遺品整理料金

費用に関して、
必要以上の請求は一切行いません。

目安となる料金表は以下の通りです。正式なご費用はお見積り時に現場を確認させていただき、お見積書にてお伝えいたします。以降追加料金は発生いたしません。(税別)

間取り作業人数
目安
遺品整理
料金
1DK半日2人作業60,000円~
1LDK半日3人作業90,000円~
2DK半日3人作業90,000円~
2LDK半日4人作業120,000円~
3DK半日4人作業120,000円~
3LDK半日6人作業180,000円~
4DK半日6人作業180,000円~
5LDK一日4人作業240,000円~

料金ページはこちら

0120817683

事業本部長挨拶

『想いて』事業本部長 遠藤 直樹

想いを届けるための、前向きに進むための遺品整理を。

遺品整理は「心と住まいの整理をすること」だと考えております。
私たちはそれを実現させるために、お客様の想いに寄り添うことを一貫しています。

サービス開始当初、ご実家の遺品整理を依頼いただいたことがあります。
ご依頼主である娘様は、ご両親の生前、なかなか親孝行ができなかったことを長い間悔やまれているとお話ししてくださいました。
最後にできる親孝行として選ばれたのが遺品整理。
私たちもその気持ちに応えるべく、ご実家の丁寧な整理と放置されていたお庭の剪定を行い、最後には「本当にありがとう。これで次に進めます。」と笑顔で見送ってくださいました。

どこから手をつけていいのか分からない方も、ゴミ処理場へ何度も運搬することに疲れてしまった方も、まずは想いてにご相談ください。
ゴミ屋敷でも費用負担のご相談でも、終活や生前整理を行う時期の相談だけでも構いません。

ご依頼主様の想いが故人様に届くように、そして、ご依頼主様が遺品整理の先に続く暮らしへ前向きに向かえるように、私たちは誠心誠意の遺品整理をさせていただきます。
私たちは故人様とご依頼主様のための心と住まいの整理をお約束いたします。

遺品整理のご依頼以外にも生前整理・不用品買取など
様々な用途にもお答えいたします。

  • 生前整理
  • 不用品回収
  • 遺品買取
  • 空家整理

遺品整理、生前整理、遺品買取のみ、空家整理など、柔軟に下記のサービスについて対応が可能です。お気軽にご相談、お問い合わせください。

このほか、心配なことや、どうしたらよいのかわからないこと、実際に整理を行う時期についての相談などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

実際のビフォー・アフターです

 

ご利用いただいた
お客様の声

  • 作業終了まで安心してお任せすることができました。

  • 親身になっていろいろと教えていただき、助かりました。

  • 依頼してお手伝いいただけて本当に良かったです。

 

0120817683

 

よくある質問

立会いができないのですが、大丈夫ですか?

事情により遺品整理当日に立ち会えないという場合は、事前に鍵をお渡しいただければ、当日は立ち合いはいただかなくても大丈夫です。
遺品整理後に改めて現地確認をしていただきます。
さまざまな遠方にお住いのご家族の遺品整理、不用品回収のご依頼を経験させていただいておりますのでご安心ください。

近所に知られずに整理してもらうことはできますか?

可能な限り、わからないように配慮を行うことはできますので、ご相談ください。

支払いのタイミングは?

作業終了後にお支払いいただきます。
基本的には現金払いをお願いしておりますが、振込やカード払いなどの支払い方法にも対応しております。
お支払い方法については、見積もりの際にご相談くださいませ。


想いてからのお約束

お客様の視点で丁寧に初めての不安にも寄り添います。

・遺品整理を検討しているけど、初めてでどうしていいかわからない。
・たくさん業者はあるけれど、どこにお願いしたらいいのかわからない。
・どれくらいの費用がかかるのは分からなくて不安。
・事前にやっておくことなどがあるのだろうか?
・お焚き上げや供養をおこなった方が良いものって?
・ご近所への配慮は必要なのだろうか?

そんな不安もお気軽にご相談いただけるよう、電話口のスタッフは親切・丁寧な対応で、あなたの立場になってお応えすることをお約束いたします。

 

経験豊富なプロが細やかにご要望を聞き取ります。

当社の査定員は、遺品整理をはじめ、相続診断士、終活カウンセラー、シニアライフカウンセラー、焚上士といった資格所有者が在籍しております。

もちろん、資格の有無だけが全てではありませんが、それだけご依頼者様の役に立ちたいという想いを持った、プロフェッショナルなスタッフが揃っています。

整理の際には、ご依頼者様が何を望み、どのような遺品整理を希望されているかを真剣にお伺いし、できる限りそれにお応えできるよう努めることをお約束いたします。

 

正確で丁寧な作業をおこない不安を安心に変えます。

当社では、遺品整理を単なる作業としてではなく、心を込めた「お片付け」をして大切に向き合います。

ご遺族様から事前にお伺いしていたご希望に沿って、供養をおこなう品や再利用するもの、思い出の詰まった写真や日記、長年使われた家具など、一つひとつの品に込められた想いや意味を尊重し、丁寧に仕分けを進めてまいります。

また、遺品を慎重に梱包・運び出ししてご遺族様の想いに応えるとともに、建物などへの配慮も欠かしません。
作業前の養生・作業の清掃を行い、整理後の空間も快適に保つよう努め、遺品整理の過程で感じる不安や負担を少しでも解消させることをお約束いたします。

 

できる限りリサイクルし循環させます。

遺品整理で最も大切なのは、ご遺族やご親族の“想いを汲み取ること”だと私たちは考えています。

個人が大切にしていた品々に込められた想いを尊重し、できる限り再利用する形で整えたいという想いから、メルカリやジモティーなどの一般リユース市場の活用、東南アジア諸国への輸出、そして資源リサイクルのための徹底分別といった、多様な方法を取り入れています。

ご遺族様への配慮はもちろん、環境への責任も重視し、持続可能な未来に貢献できるよう努めております。
皆様の大切な想いと環境を守るために、最大限のリユースとリサイクルをお約束いたします。

 

遺品整理後もお客様にとって最適な提案で最後までお手伝いします。

一言で遺品整理といっても、物の整理だけではありません。

例えば、土地や建物などの不動産についてです。
土地や建物を売却する場合、適正な金額と期間で売却してくれる、信頼できる不動産業者の存在は欠かせません。
今後、物件の賃貸経営をお考えであれば、清掃の検討や借り手を探すための不動産賃貸会社とのつながりも必要になります。
また、車の売却に関しても、依頼する会社によってかなりの価格差が生じることがありますので、最適な売却先を見つけるには手間がかかります。
さらに、相続についてはっきり決まっていないという場合もあるでしょう。

想いては、遺品整理から不動産、自動車売却、相続に関するお手続きまで、できる限りすべてをまとめてサポートし、ベストな支援をおこなうことをお約束いたします。

0120817683


遺品整理の流れ

まずはお電話かメールでお問い合わせください

フリーコール(営業時間10:00~18:00)またはメールフォームからお問い合わせください。
メールでのお問い合わせの場合は出来るだけ最短での折り返しのご返答を差し上げます。

0120-817-683

※フリーコールはKDDIの通話料金着信者払いサービスです。お客様ご負担の通話料金は発生しませんのでご安心くださいませ。

無料お見積り(お買取)査定

ご予約いただいた日時にご訪問させていただき、お見積りをさせていただきます。

ご希望・お悩み・条件などを確認させていただいて、ご予算にあったプラン、お買取させていただけそうなお品物など、細かく確認させていただきお見積りいたします。

ご契約

お見積り内容等、ご納得いただけたらご契約とさせていただきます。

作業日時を決定し、当日の作業の流れも確認させていただきます。

遠方でご契約手続きに立ち会えない場合は、FAXや郵送で対応させていただきますのでご安心ください。

作業前再お打ち合わせ&作業スタッフミーティング

当日作業開始前に、注意事項、搬出経路、終了時間、その他お客様のご意向などを今一度ご依頼主様とご確認させていただきます。

その後、スムーズに作業に取り掛かれるようにスタッフ間でも確認ミーティングを行います。

ご遺品・搬出品・お買取品の仕分け

ご遺品として残される物、リサイクル品としてお買取させていただける物、廃棄させていただく物を間違いの無いように確認を徹底して仕分けていきます。

お買取できる物はすべてお買取させていただいて、ご依頼主様の処分費用を抑え、ゴミの量も最小限にする努力をいたします。

どうしても処分しなければならないものに関しては、遺品整理 想いてが処分品を屋外までだし、収集運搬は札幌市環境事業公社にご依頼いただく形となります。

搬出作業

搬出作業は搬出経路や家に傷や汚れを付けないようスムーズ丁寧に行っていきます。

特にお焚き上げする商品は処分品との差別化を図り、より丁寧な取り扱いを心がけております。
作業開始から終了まで安全第一で作業を行います。

搬出後の清掃等

搬出後、搬出経路と家の中をゴミなどを残さぬよう、一通り清掃させていただきます。

その際、依頼いただいた簡単な業務であれば別途お手伝いもさせて頂きます。

最終的に現場責任者が各部屋・通路を点検した上でご依頼者様にご確認いただきます。

作業終了のご報告とお支払い

作業終了後、ご依頼主様にご確認いただき問題なければ完了とさせていただきます。
もし、作業終了時でも新たなお困りごとなどございましたら、ご相談ください。

すべて、完了となりましたらお支払いいただき終了とさせていただきます。
(お支払いは現金でお願いしております。)


私たちが真心込めてお手伝い
させていただきます。

私たちがお手伝いいたします

遺品整理には費用がかかるだけでなく、ご遺族にとって精神的・肉体的にも大きな負担がかかるものです。
ぜひ、安心して私たちにお手伝いさせてください。 故人、そしてご遺族の方に寄り添い、真心こめた遺品整理をさせていただきます。

生前整理や終活、空き家整理のご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

0120817683

LINEでのお見積もり・査定も承っております。

最上部へ最上部へ

お問い合わせはこちらから